legendアルセウス アルセウスのサブミッションで図鑑完成が必要となるポケモン 前回は捕まえる必要があるサブミッションを紹介しました。 www.nnnpokelive.com 今回は図鑑のレベル10まであげないといけないサブミッションをまとめました。図鑑はそこまで気にしなくてもレベル10になることが多いですが、中には技をしっかり打たせたり、数が少ない中、捕まえないといけないポケモンたちも多いのでまとめてしっかりおぼえておきましょう。 2024.07.27 legendアルセウス
legendアルセウス アルセウスのサブミッションで必要となるポケモン アルセウスではサブミッションというものがあります。メインストーリーには関わらないものの、住民の生活やポケモン観などが見れて面白いものだったり、幻のポケモンや色違い、リージョンフォームが入手できるお得なものもあります。 でも、ポケモンを捕まえに行っても何を捕まえるのか覚えてなくて見逃したりしてしまいますよね。 今回はそんなポケモンたちをまとめてチェックできるようにしとこうかなと思います。 必要なポケモンとサブミッション番号 ケムッソ サブミッション1 コリンク サブミッション3 ブイゼル サブミッション4 イシツブテ 12 ヒポポタス♂♀ 24 ミミロル 25 じめんタイプ 27 仲のいいポケモ… 2024.07.20 legendアルセウス
SVの伝説環境でのエレブー育成論 今回は伝説のポケモンが解禁となった今、進化前でも使用できるポケモンを考えていきます。今作で覚えた技として1番期待されているのはなんと言ってもこのゆびとまれブーバーでしょう。ライバルのブーバーは2013年WCSでセジュン選手の輝石このゆびブーバーは衝撃的でしたからね。そのこのゆびとまれはもともとポケモンDXダークルギアで覚えさせていないといけませんでしたが、SVから正式にタマゴわざとして習得となりました。このおかげでしんかのきせきを持たせたブーバーは時々みるようになりました。同様にエレブーも見るようになり、ブーバーよりも使用率が高くなっています。そんな今作のエレブーの育成論を紹介します。 エレブ… 2024.07.13