色違いハバタクカミの厳選方法【ポケモンSV】

スカーレット・バイオレット
Amazon

ハバタクカミは、パラドックスポケモンの中でも色違いの厳選がかなり楽にできます。

今回は、色違いのハバタクカミの厳選方法を解説します。

はじめに

ハバタクカミについて

ハバタクカミは、『スカーレット』でのみ出現するパラドックスポケモンです。

ハバタクカミは通常、夜の時間帯でしか出現しませんが、色違いのみ、日中(朝・昼・夕方)の時間帯でも出現します。

そこで日中にサンドウィッチで「そうぐうパワー」と「かがやきパワー」を発動させることで、色違いのハバタクカミが入手しやすくなります。

簡単に言うと次の3ステップで、色違いが短時間で出現します。

  1. ゲーム内の時間帯が日中になるように時間を合わせる。
  2. サンドウィッチでそうぐうパワー・かがやきパワーを発動。
  3. エリアゼロのハバタクカミ出現場所で待つ。

それぞれについて、以下で詳しく解説していきます。

 

色違いの厳選方法

1.時間を朝に合わせる

スイッチのHOME画面の「設定」→「本体」→「日付と時刻」から時間を変更します。

「インターネットで時間をあわせる」をOFFにして、本体の時間を00:17に変更してソフトを起動します。すると、ゲーム内では夜明け前の時間帯になります。

ゲーム内の時間帯は朝・昼が36分間、夕方が3分間、夜が33分間で移り変わるため、朝に設定することでサンドウィッチの効果時間30分を有効に使えます。

すでにソフトが起動していた場合は一度ソフトを終了して再度起動する必要があります。

 

2.サンドウィッチ

適当な場所でピクニックを開き、サンドウィッチを作ります。

今回は、ゴーストタイプのそうぐうパワー・かがやきパワー・二つ名パワー:Lv.3を発動させます。

レシピは以下の通り。このレシピの場合、食材はパンに乗せずに落下させます

ハバタクカミ厳選用のレシピ
食材 自由 (パンに乗せずに落下させる)
調味料1 ひでん:しおスパイス
調味料2 ひでん:からスパイス
調味料3 オリーブオイル

ソフトをリセットするとサンドウィッチのパワーが消えてしまうので注意。

 

3.厳選場所へ

ゼロゲートからパルデアの大穴に入り、第4観測ユニットに移動します。

部屋を出たら正面に進み、坂を下っていきます。

最初の分岐を右に曲がり、

奥に見える結晶の上に飛び移ります。

その先にある岩場に視点をあわせておきます。通常はこの場所では様々なポケモンが出現しますが、今回の方法を使うと、色違いのハバタクカミのみが出現します。

早ければ数分でハバタクカミが出現し、30分間で数匹は捕まえることができます。

 

4.捕獲する

ハバタクカミはゴーストタイプで「みねうち」が効かないので、「みずびたし」で相手のタイプを変えられるようにしたドーブルを用意しておくと捕獲が楽になります。

[themoneytizer id=”110779-1″]

SVの関連記事
捕獲、育成
バトル
地図
リボン・あかし
攻略
タイトルとURLをコピーしました