ポケットモンスター(ポケモン)の『ジガルデ』とは、ポケモンシリーズに登場する伝説のポケモンで、生態系を守る存在です。
ジガルデ色違い・パーフェクトフォルム・どんなポケモン?【レジェンズZA】
ジガルデの形態は、ジガルデセルとジガルデコアの集合体として、状況に応じて3つのフォルムに変化します。
- 10%フォルム
- 50%フォルム
- パーフェクトフォルム
色違い比較
ジガルデの色違いは白色になっており、アニポケでは10%フォルムが登場しました。アニポケの色違いジガルデはギベオンの手持ちとなっています。
種族値の違い
種族値はH:HP/A:攻撃/B:防御/C:特攻/D:特防/S:素早さ
フォルム | H | A | B | C | D | S | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10% | 54 | 100 | 71 | 61 | 85 | 115 | 486 |
50% | 108 | 100 | 121 | 81 | 95 | 95 | 600 |
パーフェクトフォルム | 216 | 100 | 121 | 91 | 95 | 85 | 708 |
ジガルデのフォルムは、その進化過程と各フォルムの特性により、多彩な戦略を取ることができます。10%フォルムは俊敏さ、50%フォルムはバランス、パーフェクトフォルムは圧倒的な力と耐久力を誇ります。
進化ではなくフォルムチェンジ(セル)
初登場のXYでは50%フォルムしか登場せず、サンムーンで10%とパーフェクトフォルムが登場しました。
-
10%フォルム:ジガルデセルを10個集める
-
50%フォルム:ジガルデセルを50個集める
-
パーフェクトフォルム:ジガルデセルを100個集める、HPが50%以下になると特性「スワームチェンジ」により自動的に変化。
『ポケモン スカーレット・バイオレット』では多くの伝説のポケモンが登場していますが、ジガルデはポケモンHOMEから連れてくることができないポケモンでした。
また同じくイベルタルとゼルネアスも登場しませんでした。これらのポケモンは『ポケットモンスター XY』世代の伝説であり、レジェンズアルセウスと同じ舞台に関わる伝説のポケモンです。そのため、スカーレット・バイオレットでは連れてくることができないのかもしれません。
ジガルデの図鑑説明
- 10%フォルム:ジガルデの一部が10%ほど集まった。時速100キロで地を駆ける。ずっとこの身体を維持できず一定時間でバラバラになる。
- 50%フォルム:セルが50%集まった姿。洞窟の奥深くで暮らし生態系を破壊する者を監視していると言われている。カロス地方の生態系が崩れると姿を現して秘めた力を発揮するらしい。
- パーフェクトフォルム:100%のジガルデの姿。ゼルネアスやイベルタルをも圧倒する力を持つ。胸の口からすべてを消し去る高エネルギーを発射する。生態系を乱すものを武力で鎮める。
レジェンズZAの伏線?
XYでは終の洞窟にいるだけで特段のイベントはありませんでしたが伏線になりそうな点を挙げます
- また洞窟の形がXYを重ねた形になっている点
- ディアルガ・パルキア・ギラティナの専用アイテムがある点
- ジガルデは英語でZygardeとレジェンズZAのZはジガルデAはアルセウスとなっている?
調査員「デクシオ」と「ジーナ」
カロス地方とアローラ地方に登場しジガルデの調査員として登場しているのでレジェンズZAでも登場するかもしれません。
ただプラターヌ博士の弟子で主人公の先輩としてXYでは図鑑のアップデートなど主人公のサポートをしてくれる。
サンムーンではデクシオとジーナに会うと、ジガルデのセルを集めるための道具「ジガルデキューブ」を入手できます。