ゲームボーイアドバンスをゲームキューブ経由でOBSに接続してPC画面でゲームをする方法

ポケモン3世代(ルビー、サファイア、エメラルド)
Amazon

 

 

ゲームボーイのゲームを録画したり、PC画面でプレイしたりしたいと思うことがありますよね。

 

今回はゲームボーイアドバンスのソフトをゲームキューブ経由でOBSに接続し、プレイする方法を紹介します。

 

 

OBSとは?

OBS(Open Broadcaster Software)は、無料で使えるのライブ配信・録画ソフトです。WindowsMacLinuxに対応しており、ゲーム実況、録画など、さまざまな用途で使用できます。

 

公式ページ

Open Broadcaster Software | OBS

 

 

 

必要な機材

    • AV to HDMIコンバーターゲームキューブの映像をHDMIに変換する)

     

      • キャプチャーボードHDMI信号をPCに取り込む)
    • OBS Studio(録画・配信ソフト)

     

     

    接続手順

    ゲームボーイプレイヤーのセットアップ

     

    ゲームキューブ本体の底面にゲームボーイプレイヤーを装着します。

     

     

    ゲームキューブをキャプチャーボードに接続

    AV to HDMIコンバーターの中の2本のケーブルを使います。

     

    この大きいものがついているケーブルはゲームキューブに直接挿します。そしてどちらもHDMIがついているケーブルを接続し、こちらをキャプチャーボードに接続します。

     

    このときキャプチャーボードはそれぞれ差し込む場所が決まっているので注意してください。

     

    私のキャプチャーボードだとこうなっており、上側がPCに繋ぐ側でしたがゲームキューブ(どちらもHDMIのケーブル)に繋ぐ方となっております。

     

    また、ゲームキューブも電源プラグは繋いでおいてくださいね。

     

     

    ゲームボーイプレイヤー起動ディスクをゲームキューブにセットする。

     

    カセットをゲームボーイプレイヤーに挿入します。

     

     

     

    この順序でゲームキューブをOBSに接続することができます。

    OBS上に映らないときはOBSの設定をしていないか、接続が甘くて接続できていないか、ゲームキューブの故障になります。

     

    ゲームキューブももう20年前のゲーム機になりますのでそう言ったことも起こり得ます。

     

    またOBSの設定の仕方は下のサイトがわかりやすくまとめてくれています。

    【図解】やさしいOBSの使い方・設定ガイド。ゲーム配信するなら必読

     

    みなさんもぜひ、PCの画面でプレイしたり、動画をとってみてくださいね!

     

    www.nnnpokelive.com

    www.nnnpokelive.com

     

     

    タイトルとURLをコピーしました