ポケモンスリープ(ポケスリ)の新ポケモン「ムンナ」「ムシャーナ」の性能、食材や厳選、相性の良い料理などをまとめて紹介します。進化方法も紹介します。
【ポケモンスリープ】「ムンナ」「ムシャーナ」性能まとめ|食材|出現場所|厳選おすすめ理想個体【色違い比較】
ムンナは、第5世代『ブラック・ホワイト(BW)』のポケモンである。ワシボン系統に続き、BW世代のポケモンが連続して追加される形となった。夢を食べるポケモンであることから、いつか登場すると予想されていたが、今回、新ポケモンとして正式に登場する。
- 解禁日時:3月17日(月)15:00より
- 「ワカクサ本島」「ラピスラズリ湖畔」「ゴールド旧発電所」
- マゴのみ初の得意きのみとなっています
基本性能とお手伝い能力
睡眠タイプ |
すやすや |
---|---|
とくいなもの | きのみタイプ |
タイプ |
エスパータイプ |
きのみ |
マゴのみ |
仲間になるFP |
5/20 |
- 進化方法:ムンナに月の石+アメ80個でムシャーナに進化
- お手伝い時間:ムンナ(1時間35分)/ムシャーナ(46分40秒=2,800秒)
- メインスキル:ゆめのかけらゲットS
- 最大所持数:12/24
- 食材確率:18.80%
- スキル発動確率:4.19%(raenox.cc計算引用)
食材組み合わせ
初期食材 | 食材(Lv.30) | 食材(Lv.60) |
---|---|---|
|
|
|
- |
|
![]() |
- | - |
|
- ミルク-ミルク-ミルク:ミルク約30個/日(Lv.60時)
- ミルク-ミツ-ミツ:ミツ約21個/日
- --コーヒー:コーヒー約8.78個/日
得意きのみなので食材はあまり持ってきません。
ムシャーナ
エスパータイプ初のきのみタイプであり、お手伝いスピードは2,800秒。同じきのみタイプには、ピクシー・メガニウム・オーダイル・オコリザルが存在する。ラピスラズリ湖畔のカビゴンの好物であり、同じくメガニウムとオコリザルも好物としている。そのため、2体目のメガニウムが育てられない場合は、ムシャーナを活用するのも良いかもしれない。
ただし、きのみエナジーは、マゴのみ1個あたり55(Lv.30)と、草タイプのドリのみ(61)や格闘タイプのクラボのみ(56)と比較すると、同じきのみタイプの中では劣っている。
出現フィールドと寝顔図鑑
ムンナ
- 星1:ワカクサ本島(スーパー1)/ラピスラズリ湖畔(ノーマル1)/ゴールド旧発電所(ノーマル1)
- 星2:ワカクサ本島(スーパー5)/ラピスラズリ湖畔(ノーマル4)/ゴールド旧発電所(ノーマル3)
- 星3:ラピスラズリ湖畔(スーパー5)/ゴールド旧発電所(スーパー4)
- 星4:なし
ムシャーナ
- 星1:ワカクサ本島(マスター7)/ラピスラズリ湖畔(マスター1)/ゴールド旧発電所(ハイパー5)
- 星2:ワカクサ本島(マスター11)/ラピスラズリ湖畔(マスター5)/ゴールド旧発電所(マスター4)
- 星3:ラピスラズリ湖畔(マスター11)/ゴールド旧発電所(マスター10)
- 星4:なし
ムンナとは?
- ムンナ図鑑説明:ムンナに夢を食べられてしまうと、夢の内容を忘れてしまう。つねに空中に浮かんでいる。深夜枕元に現れる。夢を食べているとき、体の模様がぼんやりと光る。
- ムシャーナ図鑑説明:おでこから出ている煙の中には、人やポケモンの見た夢がたくさん詰まっているのだ。出ている煙が黒っぽいときは近づかないほうがいいよ。悪夢が現実になるぞ。
ポケモンSleep関連記事
フィールド一覧
お役立ち