ポケモンスリープ(ポケスリ)の新ポケモン「クレセリア」の性能、食材や厳選、相性の良い料理などをまとめて紹介します。進化方法も紹介します。
【ポケモンスリープ】伝説「クレセリア」性能まとめ|食材|出現場所|厳選おすすめ理想個体【色違い比較】
クレセリアは、第4世代の伝説ポケモンです。チームに1匹のみ変遷することができ、かなり面白いメインスキルとなっています。イベント期間は全島で小ピックアップですが、終了後も稀に出現します。
- 解禁日時:3/31 15:00
- クレセリア:ワカクサ本島 / ウノハナ雪原 / ラピスラズリ湖畔
- すやすやタイプ
基本性能とお手伝い能力
睡眠タイプ |
すやすや |
---|---|
とくいなもの | スキルタイプ |
タイプ |
エスパータイプ |
きのみ |
マゴのみ |
仲間になるFP |
30 |
- エスパータイプ
- お手伝い時間:38分20秒(2,300秒)
- メインスキル:みかづきのいのり(げんきオールS)
- おてつだいチームのポケモン全員のげんきを回復します。さらに、クレセリアを含めたチーム内のポケモン全員のきのみも獲得します。※チームに異なるエスパータイプのおてつだいポケモンが多いほど、きのみの獲得量がUPします。
- 最大所持数:22
- 食材確率:-
- スキル発動確率:-
食材組み合わせ
初期食材 | 食材(Lv.30) | 食材(Lv.60) |
---|---|---|
|
|
|
- |
|
![]() |
- | - |
|
1匹目の性能は一緒
- 食材:ランダム
- レベル:リサーチレベルなどランダム
- 1匹目の固定要素:性格(がんばりや)と下記のサブスキル
- Lv.10:睡眠EXPボーナス/Lv.25:スキルレベルアップS
- Lv.50:最大所持数アップL/Lv.75:おてつだいスピード
- Lv.100:スキル確率アップS
出現フィールドと寝顔図鑑
お香を使うとマスター以下でも出現します。
- 星1:ワカクサ(マスター9)/シアン(マスター6)/トープ(マスター5)/ウノハナ(マスター4)/ラピス(マスター3)/ゴールド(マスター2)
- 星2:ワカクサ(マスター13)/シアン(マスター10)/トープ(マスター9)/ウノハナ(マスター8)/ラピス(マスター7)/ゴールド(マスター6)
- 星3:ワカクサ(マスター19)/シアン(マスター16)/トープ(マスター15)/ウノハナ(マスター14)/ラピス(マスター13)/ゴールド(マスター12)
クレセリアとは?
- クレセリア図鑑説明:クレセリアの羽を持って寝ると、楽しい夢が見られるという。三日月の化身と呼ばれ、飛行するときはベールのような羽から光る粒子を放つ。
ポケモンSleep関連記事
フィールド一覧
お役立ち