ORASにてスーパーシングルで一度も負けずに200勝を達成したパーティを紹介します。かなり安定感のある構築だったので、気になった人は見ていってください。
https://x.com/nnn68372846/status/1902667671344398435?s=46&t=WV1ti93B2Ra7OM9tLm0FQQ
経緯
最初はメガガルーラ、ゲンガー、ガブリアスのいわゆるガルガブゲンでやっていましたが、100勝まではいけるのですが、200勝となるとなかなか勝ち切れないことが多かったです。
負けパターンとしては、読み間違いやラスト1匹同士での相性の悪さなどですね。基本的に初手のメガガルーラが無双してくれれば勝てるのですが、メガガルーラが苦手なポケモンや倒し切れなかった時の残り2匹の安定感の無さが個人的にありました。特にゲンガー、ガブリアスの2匹の弱点を突いてくるポケモンがでるとだいたい負けるパターンが多かったです。
ガルグラッキーで再挑戦
次は安定感のあるメガガルーラ、グライオン、ラッキーのガルグラッキーで行きました。これは確かに安定感抜群なのですが、ガルーラが勝てない、倒された時の試合の遅さが欠点でした。なかなか終わらない中、あまのじゃくジャローダによってグライオン、ラッキーともども突破されて敗北…やる気を失いました。
ようきAS252 さめはだ
ドラゴンクロー じしん
がんせかふうじ つるぎのまい
いじっぱりHA252 テクニシャン
パレットパンチ むしくい
つるぎのまい はねやすめ
スイクン@カゴのみ
ひかえめ HC252 プレッシャー
ねっとう れいとうビーム
めいそう ねむる
3匹とも積みエースになれるようにし、回復技も入れることで居座って3タテを狙えかつサイクルもできる構築にしてみました。
対戦の流れ
初手ガブリアス
相手が自身より早ければがんせきふうじ、自分が早い、遅くても1発で落とせる2耐えできるなら攻撃orつるぎのまい
弱点ついてくる相手には交代
メガハッサムのつるぎのまいかスイクンのめいそうで積んで3タテを狙う。
苦手なポケモンは3匹でサイクルする
ガブハッサムスイクンの強み
それぞれがタイプ上の補完をしてくれています。
と完全に補完を取れるようになっています。
またハッサムのはねやすめ、スイクンのめいそうねむる、ガブリアスのタスキによって安心して積めるのもポイントです。
不安要素
初手ガブリアスより早いこおりタイプのフリージオにはがんせきふうじから入る必要があります。(命中不安)理由としてはぜったいれいどがあるためタスキもちのガブリアスで対処したいからですね。
また、ハッサムに交代はこおり状態になる可能性、スイクンはねっとうをもっていますが、一撃必殺が怖いので。これらの確率よりもガブリアスががんせきふうじを外す確率の方が低いので仕方ない部分ですね。ガブリアスがこおる確率もありますけどね。。。
また、マニューラはガブリアスのさめはだでタスキがつぶせるのでそのまま地震、凍って倒されてもハッサムのバレパンで倒せます。
基本的にガブリアスが倒されてもハッサムスイクン2匹でも相性補完はよく、回復もあるので難なく倒せることばかりでした。一撃必殺もちもガブリアスのタスキをたてにしたり、ハッサムのバレットパンチでサクッと倒したりと安定感がありましたね。
ガルガブゲンのようなガルーラがいなくなった時の不安定さがなく、安定していました。早さでみてもガブリアスの3タテも多いので、メガシンカのエフェクトを毎回挟むガルガブゲンよりも早いかもしれません。
以上がORASにおける200勝達成のパーティでした。あとはなまけアントパルシェンの構築も安定するのですが、ガルグラッキー以上に1戦あたりの時間がかかるので残り20戦でという時くらいにしか使わない方がいいと思います。